まうにゃんのエクセル講座

エクセル中心に日々思いついたことを・・・週末は🏇

イータ縮小ラムダ(eta reduced lambda)って何だ?

LAMBDAヘルパー関数のLAMBDA関数の記述部分を縮小記述するものです。

 

明示的にLAMBDA関数を記述する場合に比べてイータ縮小ラムダは記述が短く扱いやすくなっています。
もちろん明示的にLAMBDA関数を記述しても構いませんが、
イータ縮小ラムダの記述が可能な場合は極力使うようにすることで数式も短く見やすくなります。

 

イータ縮小ラムダ関数

LAMBDAヘルパー関数の入力で、
引数「関数」の箇所において候補表示される関数は以下になります。
 
エクセル Excel LAMBDA関数 イータ縮小ラムダ(eta reduced lambda)
エクセル Excel LAMBDA関数 イータ縮小ラムダ(eta reduced lambda)
SUM
AVERAGE
MEDIAN
COUNT
COUNTA
MAX
MIN
PRODUCT
ARRAYTOTEXT
CONCAT
SRDEV.S
STDEV.P
VAR.S
VAR.P
MODE.SNGL

 
しかし候補表示されない関数でもイータ縮小ラムダが使えるようです。
AND
OR
XOR
SUMPRODUCT
AVEDEV
AVERAGEA
PHONETIC

上記以外にもまだまだあります。
まだまだあるというより、全ての関数をイータ縮小ラムダとして使用できます。
ただし、LAMBDAヘルパー関数の中で使う関数として役に立たない・引数が合わなくて使えない関数がほとんどだと言うだけです。
 
 

イータ縮小ラムダ関数の検証

・・・

続きは以下で。

excel-ubara.com